ながのエコ・サークル

日本一美しい長野市場を目指す!

「ながのエコ・サークル」とは、ごみの減量やリサイクルに配慮した事業活動に取り組んでいるお店や事務所などの事業所を、長野市が認定するものです。
 市民、事業所、行政が一体となって、ごみ減量とリサイクル運動の輪を広げることで地域環境の保全とリサイクル社会の実現に貢献することを目的としています。

平成25年4月23日付けで、「ながのエコ・サークル」のゴールドランク認定を受けました。

長野市場内の各事業所には下記内容の啓発ポスターを掲示して、活動の推進をはかっています。
エコ・サークル宣言
私たちは、食品流通産業に携わるものとして自ら律して行動するとともに、
地域や会社と連携しながら地球環境の保全に努めます。
スローガン
日本一美しい長野市場を目指す!
推進目標
ゴミ減量部門
事務用紙などの使用量の抑制
生ゴミの減量化の促進
リサイクル部門
「長野市場廃棄物分別表」の徹底
ゼロエミッションへの挑戦
意識啓発部門
環境問題に係わる、研修会・講習会・視察等の開催
市場内一斉清掃の実施
会社周辺・駐車場の清掃
エコ・サークル特別プロジェクトチームの発足
アイドリングストップ運動の展開