沿革

昭和38年 ●長野市若里の地に、前身である長野中央市場協同組合設立
昭和40年 ●長野市若里に青果水産物市場団地落成
昭和45年 ●長野市長・市関係者と卸売市場法に基づいた「市場」について懇談を開始
昭和47年 ●長野市若里からの移転と公設卸売市場構想について検討開始
昭和49年 ●長野市が新卸売市場用地(現在の団地)を買収
昭和55年 ●長野市中央卸売市場建設事務局設置。入場希望企業の把握を開始
昭和58年 ●長野市が公設市場から民設市場への移行を決定
●長野市卸売市場団地移転建設委員会設立
昭和59年 ●長野県へ建設構想提出し、近代的地方卸売市場と回答
昭和60年 ●第四次卸売市場整備計画に伴う主要課題項目の具体的計画を提出
●土地・建物、その他施設の交換(又は売買)の契約に関する覚書を長野市と調印
昭和61年 ●開設者となる株式会社長野地方卸売市場設立
●造成工事・起工式
昭和62年 ●長野卸売市場協同組合設立
●長野市との土地交換(又は売買)契約
●入場企業建設開始
昭和63年 ●管理棟竣工及び汚水処理場新設
●新市場開設(4月11日)
●市場管理体制として「運営協議会」「取引協議会」を設立
平成元年 ●自衛消防隊の結成及び総合消防演習
●市場航空写真撮影
平成2年 ●簡易特定郵便局開設
●新大橋建設促進の決議
平成3年 ●第5次市場整備計画作成
●買出人資格第1回更新手続きの実施
平成4年 ●共同廃水処理施設機器のオーバーホール実施
●市場案内パンフレット作成
平成5年 ●開設5周年記念式典の開催
●勤労者福祉施設協議会に加入
平成6年 ●市場まつりの開催
平成7年 ●千曲川堤防沿いの残地の整理
平成8年 ●県広域下水道処理施設(アクアパル)に接続
平成9年 ●開設10周年記念式典
●市場法改正に伴う業務規程の改正
平成10年 ●長野冬季オリンピックに伴う物流対応の徹底
平成11年 ●福祉施設運営委員会の発足
平成12年 ●建設時の借入制度資金の償還を完済
平成13年 ●市場法改正に伴う業務規程の改正と取引契約約款の整備
●福祉センター利用者1万人を超す(10,497人)
平成14年 ●『食品流通構造改善促進法』の適用(固定資産税の軽減。26社)
●業務規程の改正
●青果仲卸棟通路の整備
平成15年 ●『長野共同福祉施設』を国から購入
●市場開設15周年を記念して、中国現地研修会の開催
平成16年 ●市場内廃棄物の分別ルール化(長野市場廃棄物分別収集表)
●長野市より「ながのエコサークル」シルバーランクに認定(72社)
平成17年 ●長野地方卸売市場ホームページ開設
●卸売市場法改正に伴う業務規程の改正
平成18年 ●長野市土地開発公社より汚水処理場の土地を購入
●「ながの市場福祉センター」全面改装
平成19年 ●長野県知事賞受賞
●事務所全面改装
●青果仲卸棟家賃引き下げ
●市場開設20周年記念事業の展開
平成20年 ●移転開設20周年記念式典の開催
●各種記念事業推進(12の事業)
●「廃棄物資源化有効利用推進事業所」に認定
平成21年 ●「フォークリフトゼロ災害実践活動」の展開
平成22年 ●場内(直富商事市場工場)に肥料生産施設の設置
平成23年 ●「ながの花と緑大賞2011」に入賞
平成24年 ●太陽光発電ルーフ事業の展開
平成25年 ●長野市より「ながのエコサークル」ゴールドランクに認定
平成26年 ●長野市場オリジナルトイレットペーパー「ながの市場ロール」の開発
平成27年 ●環境整備事業2団体より受賞
食品事業もったいない大賞
環境を良くするためがんばったで賞
平成28年 ●環境整備事業2団体より受賞
信州エコ大賞
長野県循環型社会推進大会 知事賞