組織
1.組織の特徴
長野地方卸売市場は、市場機能を持つ(株)長野地方卸売市場を中心とした「市場団地」の組織であり、市場団地のほぼ全事業所が参加した長野卸売市場協同組合の2つの組織が相互に補完しあいながらマネジメントしている特徴があり、事務局機能は「市場の事務局」と称し2つの組織の事務局を兼ねています。
2.各組織の概要
設立 | 昭和61年5月1日 商法に基づき設立 |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
資本構成 | 長野市、(株)長印、(株)マルイチ産商、長野県連合青果(株)、(株)丸水長野県水 |
業務・事業 | 卸売市場法に基づく市場開設者の行う管理業務 |
設立 | 昭和63年3月17日 中小企業等協同組合法に基づき設立 |
---|---|
出資金 | 2,343万円 |
組合員数 | 38企業 |
組合員の業種 | 卸売業者・仲卸業者・関連事業者 |
業務・事業 | 各種事業の展開(施設管理運営、市場運営、衛生管理、教育情報、福利厚生、定例会) 環境保全活動(ながのエコ・サークル) |